いっしょうけん命はかっこいい 

おはようございます

朝の登校の様子です。
「おはようございます」とあいさつ、
「ハイ」と返事
会話はここから始まります。
今日一日
楽しく頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の学活

3年生朝学活の様子です。
朝の学活は連絡する場だけではありません。
一日の指針を示し、生徒たちにやる気を起こさせる場となります。

今日もこのクラスで、一日頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(金)の部活動及び、仮入部について

【明日、4月16日(金)の部活動及び、仮入部についての連絡です】

昨日14日(水)、大阪府新型コロナウイルス対策本部会議において、5月5日までを要請期間として現行の制限を一段上げて「大阪モデル」レッドステージ(非常事態)2とした警戒レベルを引き上げることが決定しました。

教育活動については、特定の教育活動は制限しつつも、通常形態での教育活動は継続することとされました。

ただし、詳細は追ってお知らせしますが、明日以降の部活動については、仮入部及び、各部の活動を以下のとおりとさせていただきます。

1.1年生の仮入部は、部活動顧問からの説明会をもって仮入部とする。
2.全学年の部活動は原則として休止。
3.公式戦並びに発表会等を控えている部活について、練習は可能。詳細は明日の大阪市教育委員会からの通達をうけてお伝えします。
4.仮入部に参加する生徒の下校については、午後4時頃を予定しています。

明日、改めて詳細をプリント等でお知らせします。よろしくお願いします。

耳鼻科検診

一年生の耳鼻科検診の様子です。

右耳、左耳、鼻、口と診ていきます。

耳垢はないか、炎症はないか、などと日々の学習活動に支障がないかを校医先生が診られます。

また、プール授業に参加するには不可欠な検診です。

治療等が必要な場合は改めて学校から連絡させていただきます。
画像1 画像1

穏やかな昼休み

暖かな陽気の昼休み、たくさんの生徒が笑顔いっぱいで遊んでいます。
コロナ禍、感染者数が激増し暗いニュースが多いですが、子どもたちの笑顔に救われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/6 1,3年34限特別授業,家庭接続テスト 2年限56限特別授業、耳鼻科検診
5/7 2年家庭接続テスト 検尿2次 34限特別活動
5/10 12年34限特別活動 3年56限特別活動 内科検診(3年2クラス)
5/11 34限特別活動

案内・お知らせ

学年関係

元気アップ事業

学校協議会

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ