<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

緊急事態宣言

画像1 画像1
 おはようございます。
 4月25日(日)より、大阪府に新型コロナウイルス感染症拡大防止のため「緊急事態宣言」が発令されています。
 生徒の皆さんの学びを止めないために、午前中は、時間割に従って課題学習(オンライン・プリント等)に取り組んでいます。
 感染防止に気をつけて、4時間目の課題終了後、12時20分までに登校してください。健康観察表に、家庭で朝の検温を記入して持参してください。併せて、午前中に行った課題を忘れずに持参しましょう。午後からの授業で、解説と確認を行います。

5月6日(木)の、PTA常置委員会中止のお知らせ

 5月6日(木)に令和3年度PTA常置委員会を行う予定にしておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止とさせていただきます。



5月6日(木)の、PTA常置委員会中止のお知らせ

今日の給食 4月23日(金)

画像1 画像1
 4月23日(金)、今日の給食は、焼きそば・きゅうりのしょうゆづけ・黄桃(カット缶)・1/2黒糖パン・牛乳です。

技術・家庭科 少人数授業

画像1 画像1
 令和3年度より大淀中学校では、1・2年生の技術・家庭科の学習は、少人数(1つのクラスの生徒を半数ずつ分けて)授業を行なっています。少人数のため、より丁寧に落ち着いて指導を行なっています。

今日の給食 4月22日(木)

画像1 画像1
 4月22日(木)、今日の給食は、ビビンバ・トック・いり黒豆・ご飯・牛乳です。
 3年生の給食準備はとてもスムーズですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/12 水5火5の授業
5/13 木56の授業
尿検査
2年内科検診
5/14 金5火6の授業
尿検査
1年心臓検診