6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!

3年 モンシロチョウの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
モンシロチョウの幼虫がさなぎになりました‼


子どもたちも、いつチョウになるのか楽しみにしています。

『牛肉と大豆のカレーライス』&『レタスとコーンのサラダ』

 給食室から食欲をそそる香りがします!
 「カレーや!」
 このメニューは子ども達にとっておかわりNo. 1ですね!
 ラッキーニンジンも入って、お腹も心もほっこりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ちょっと息抜き・・・(1年)

 1、2時間目の自主学習ですがちょっとお外にお出かけです。

 「ダンゴムシ、みて〜。」
と手のひらには草むらで見つけたダンゴムシがいっぱいです。

 「先生〜、ほら〜!」
 ジャンピングボードで『エアなわとび』もみせてくれました。

 笑顔あふれるひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 看てあげてください!

 ずいぶん暑くなってきました。
 子どもの健康に関わって大切な手紙を持って帰っています。確実に受け取ってて読んでください。
 ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

きれいにぼかそう!(2年)

 午後の教室はとても個性的でおもしろいですね。
 パスを塗り込んで、指で伸ばして・・・。
 これはひょっとして・・・。
 どんな作品ができるのか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/17 聴力検査5年 地域訪問
地域訪問
5/18 歯と口の健康教室6年 委員会活動 地域訪問
地域訪問
5/19 聴力検査3年 地域訪問
地域訪問
5/20 内科検診3・6年 地域訪問 がらがらどん
地域訪問
5/21 避難訓練 中学年部会 地域訪問 週案提出日 ゆとりの日
地域訪問