いっしょうけん命はかっこいい 

ドラゴン桜〜桜木健二〜名言集

3年1組
Meetによるオンライン朝の会の試行を行いました。
日常生活の基本と的な礼儀作法
委員長の「おはようございます」からスタートです。
また、
担任からは具体的な話題が提供され、生徒が自ら生活の向上や改善に対して意識を高めることの出来る話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(月)について

『緊急事態宣言』について、今月末までの延長が決まりました。12日(水)以降の時間割等は、大阪市教育委員会からの通達を受け改めてお伝えします。
明日5月10日(月)の登校時間等については次のとおりです。

【1.2年生】
家庭学習
10時15分〜10時35分 登校
3限 学習活動
4限 学習活動
給食、下校
家庭学習

【3年生】
家庭学習
12時〜12時25分 登校
学活、給食
5限 学習活動
6限 学習活動
平行して内科検診実施。
下校

生徒のみなさん、登校時間等が変わっても、規則正しい生活を心がけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

Zoom受講 オンライン研修会

本日、本校教員
「エビデンスベース学校改革」研修に参加しました。
ブレイクアウトルーム(十三中ルーム)
では、少人数で資料を共有しながら、意見を取り交わすことによって議論を深めることができました。
本校では基本google meetを使いますが、オンラインアプリも多種ありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

三年生体育

音楽に合わせてリズミカルにステップを踏み、みんな笑顔で臨んでいました。
コロナ禍緊急事態宣言下、stayホームが求められています。登校したときぐらいは、机上の学習も大切ですが、このようにして、身体を動かすことも大切です。

進路だより(第2号)が配付されています。
今年度の入試について、私立高等学校及び公立入試等の受験日程が示されています。また、基本的な用語として、専願・併願についての説明も示されています。ご確認ください。

【進路だよりはここから】
画像1 画像1

1年生 5月10日の時間割

1年生の5月10日月曜日の予定についてお知らせします。

10時15分〜10時35分登校です。

     3限目   4限目
1−1  図書室   保健体育
1−2  国語    保健体育
1−3  保健体育  社会
1−4  保健体育  数学
1−5  社会    保健体育

給食があります。午後からは下校し、家庭学習があります。
※体操服を忘れないように持ってきてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/17 内科検診(3年2クラス 2年1クラス) 部長会議
5/18 内科検診(1年2クラス)
5/19 係生徒打合せ1回目
5/20 学年練習(2年)
5/21 学年練習(1,3年)

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

事務室からのお知らせ

元気アップ事業

学校協議会

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ