いっしょうけん命はかっこいい 

3年 学級旗デザイン決定

各学級で1番ぴったりのデザインが選ばれました。
学級旗にこめたデザイナーからの思い、この旗から伝わるでしょうか。
今週、クラスのメンバーが協力して描きあげます。
画像1 画像1

賑やかな運動場

生徒の元気な声が戻ってきました。
三年生は修学旅行の延期に伴い、本日の給食はお弁当持参です。給食と違って準備片付けがないので、三年生は早い時間から運動場に出て、ボール遊びを楽しんでいました。
元気で賑やかな生徒の声が響き渡る学校、やっぱりこれが一番ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Dynamite Full verion

3年生 
体育大会学年演技
3分15秒のフルバージョンの伝達です。
共同作業によるレベルの高いグループワークが求められています。
ほぼ全員が振付の流れは理解できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Chromebook_活用

進化の証拠を探ろう

3年3組の理科の授業です。
アプリを上手く使っています。
生徒同士のコミニケーションが重要となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年1組 社会 グループワーク

単元
ロシア革命と第一次世界大戦の終結
社会の授業
グループ学習の授業形態で行われています。
生徒同士で教えあうことによる学習効果が期待できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/24 学級旗作成(〜28日)
5/25 内科検診(1年3クラス)
5/28 英語検定

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

事務室からのお知らせ

元気アップ事業

学校協議会

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ