【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月18日

今日の給食は
「カレースパゲッティ、キャベツのひじきドレッシング、バナナ、黒糖パン、牛乳」でした。

カレースパゲッティは、大きな釜を3つ使って作っています。

どの献立も、調理後しっかり加熱されているか、
調理員さんが温度を測っています。


問題です。
今日、堀川小学校には、何本バナナが届いたでしょう?




正解は…

約900本のバナナが届きました。
1本ずつ検品し、小さめは低学年。大きめは高学年。
クラスごとに数えています。


今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
5月17日

今日の給食は、
「八宝菜、チンゲン菜ともやしのしょうがじょうゆあえ、みかん(かんづめ)
ごはん、牛乳」でした。

☆八宝菜
中国料理のひとつです。
「八宝」には、数が多いという意味があります。
八宝菜とは、よい材料をたくさん使った調理のことをいいます。

「うずら卵大好き!」
「八宝菜おいしかったよ」
低学年のお友達も食べるのが早かったです。


写真は、卵アレルギー児童分の個別対応給食です。
調理途中、うずら卵を入れる前に別鍋にうつし、
個別に分けてくれています。

今日の給食

画像1 画像1
5月14日

今日の給食は
「ちくわのいそべあげ、あつあげとさといもの煮物、あっさりきゅうり、ごはん、牛乳」でした。

今日の給食

画像1 画像1
5月13日

今日の給食は
「じゃがいものミートグラタン、スープ、きゅうりのバジル風味サラダ、
コッペパン、りんごジャム、牛乳」でした。

文部科学大臣メッセージ

自殺予防に関する文部科学大臣メッセージです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

保健便り

学校評価

PTAより

通学路・安心・安全

新1年生保護者の皆様へ

Teams・オンライン