学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

体育「50m走」3年

3年生も運動場で50m走の記録を計っていました。
コロナ禍で体力の低下が少し心配されますが、みんな全力で競い合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育「50m走」1年

晴天の下、1年生が運動場で50m走の記録を計っていました。
初めての計測で、少し緊張気味でしたが、「よーいドン!」に合わせて全力で走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「ホウセンカの観察」3年

3年生が、ホウセンカの苗の観察をしました。
種を植えてから、最初に出てくる葉を「子葉」と言うことや、子葉と、次の葉の形が違っていることに気付き、草たけを計測して、丁寧にノートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 本日の給食

画像1 画像1
・レーズンパン
・牛乳
・豚肉と野菜のカレースープ煮
・変わりピザ
・フルーツミックス缶
画像2 画像2

算数「分数のわり算」6年

5月24日(月)今日から通常授業に戻り、午後も学習が進められました。
6年生が算数科「分数のわり算」の学習で、分数÷整数の計算について図をもとに、求める方法を熱心に話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/25 尿検査1次
5/26 尿検査1次 内科検診1年
5/27 全国学力学習状況調査6年 すくすくテスト5年 クラブ編成 徴収金口座振替
5/29 休業日
5/31 すくすくテスト6年

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校と家庭における双方向通信(Google Meet)

学校評価

学校協議会

家庭学習用