いっしょうけん命はかっこいい 

3年学級旗 進捗状況

?学級旗制作4日目です。
それぞれ工夫された力作が揃いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(金)英検

明日5月28日(金)は、2021年度第1回『英語検定』を実施します。
本校から希望者62名が受験します。
2・3年生の関心が高く、44名の希望がありました。

明日の放課後、受験する生徒は、終学活後、15時15分に、試験教室に集合してください。
※当日、解答用紙に自宅の郵便番号、住所、電話番号を記入します。毎回、自宅の郵便番号や生年月日(元号)を知らない生徒が一部います。
自身の情報をきちんと調べておきましょう。
画像1 画像1

生物の死骸化石と堆積岩

二年生の二つのクラスで理科授業が行われていました。
一つのクラスでは、地層の堆積した時代がわかる化石について学んでいました。

もう一方の学級では、れき(小石)・砂・泥の堆積岩のでき方を学んでいました

両クラスとも、映像を交えながら生徒の興味関心を高めながら授業が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ちくわのいそべあげ

給食の定番『いそべあげ』を本日いただきました。昔から変わらない味に当時の給食の学級や友だちを思い出します。
画像1 画像1

全国学力・学習状況調査

外は冷たい雨。
本日、三年生が全国学力学習状況調査に臨んでいます。
今年度、三年生になって始めてのテストです。監督の先生の指示で、個人番号QRコードをはがして、解答用紙に添付します。

今日の結果は8月頃になる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/28 英語検定
5/31 教育実習(〜6月18日)
6/1 完全更衣
6/2 学年練習(2年→1年→3年) 係打合せ2回目

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

事務室からのお知らせ

元気アップ事業

学校協議会

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ