プール開き 1・2年生 6月20日(木)、3〜6年生 6月21日(金)
TOP

学校のようす(5月28日)

画像1 画像1
本来であれば、今日・明日は6年生の修学旅行の予定でした。
残念ながら、秋(11月)に延期になっています。
6年生の給食がヒートレスカレーだったところに、その名残が見られました。

今週から通常授業が再開し、1週間が終わろうとしています。
久しぶりの通常授業が1週間続きましたが、学校では元気な子どもたちの声が聞こえてきます。

緊急事態宣言はもうしばらく続くことになりそうで、いろいろな制限がある中ですが、来週も元気に学校生活を送りましょう!!

学校のようす(5月27日)

画像1 画像1
 今日は朝から雨です。
 梅雨の時期になり、雨が降る日が多いです。
 雨の日も元気がでるように、校舎にはかわいいカタツムリがやってきました。
 おしゃれなカタツムリさんのおかげで雨の日も元気になれますね!!

 4月21日は朝から大雨で河川氾濫の恐れがあり、急遽臨時休業となりましたが、保護者の皆様には登校している児童についてのお迎えについて、急な連絡にも関わらずご対応いただき、ありがとうございました。

 4月25日に改めて教育委員会より「河川氾濫に伴う臨時休業については、大阪市が発令する情報に基づき判断する」旨通知がありました。この通知に基づくと、21日は気象庁はレベル3相当の情報を出していましたが、当日大阪市はレベル3を発令していませんでしたので、21日と同じ状況では今後は臨時休業となりません。あらためて、学校HPのおおさか防災ネット本日配布の手紙についての記事をご確認くださいますようよろしくお願いします。

全国学力学習状況調査(6年)・小学生すくすくテスト(5年)を実施しました。(5月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は6年生の全国学力学習状況調査の日です。今年度から大阪府が始めた小学生すくすくテストは5年生と6年生で実施しますが、今日は5年生で実施し、6年生は後日実施します。

 5年生も6年生も集中して一生懸命テストに取り組んでいました。テストに負けず、すくすく育ってください!!

おおさか防災ネット

保護者の皆様には、いつも本校の学校教育活動にご理解いただき、誠にありがとうございます。

昨日、お知らせしました「大阪市による河川氾濫に伴う避難情報」を、保護者の皆様が知る方法はないのか?という問い合わせがありました。

そこで、皆様が知っていただく手段として、大阪市のおおさか防災ネットというインターネットサイトをお勧めします。こちらには、避難情報、緊急情報等が載っており、大阪市危機管理室につながるTwitterアカウントや防災情報メールの配信サービスもあります。

学校のホームページにもリンクをしていますので、今後ご活用いただければ幸いです。
画像1 画像1

本日配布の手紙について

画像1 画像1
保護者の皆様には、いつも本校の学校教育活動にご理解いただき、誠にありがとうございます。

本日、気象状況による臨時休業等についての手紙を配布しております。

先週21日金曜日の臨時休業を受けて、改めて大阪市教育委員会より、5月25日付で、「河川氾濫に伴う臨時休業については、大阪市が発令する情報に基づき判断する」旨の通知がありました。それに伴い、4月8日配布の「気象状況による臨時休業等について」の手紙の内容に付け加える形で、再度配布させていただきました。

内容につきましては、
1.午前7時の時点で、大阪市に「暴風警報」または、「特別警報」が発令されている場合、さらに、大阪市による河川氾濫に伴う避難情報(警戒レベル3以上)の発令がある場合、臨時休業となること。
2.その後、警報が解除されても、その日は休業であること。
3.こうした場合、「いきいき」活動も休業となること。 などを明記しています。

なお、「大雨警報」・「洪水警報」等、他の警報が発令された場合は、平常通りとなります。

他にも、注意点などを明記しておりますので、ご確認の程、よろしくお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
6/1 C-NET 図書支援 心臓検診(1年生)
6/2 B校時
6/3 委員会活動 歯科検診(全学年)
6/4 C-NET すくすくテスト(6年生) 読書週間

学校評価

運営に関する計画

方針等

学校安心ルール

お知らせ

新型コロナウイルス感染症関連

Teams関連

R3年度入学説明(期間限定)