5月31日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、じゃがいものミートグラタン、スープ、きゅうりのバジル風味サラダです。
今日のスープは、チキンブイヨンで味付けしたものです。ミートグラタンは、じゃがいもを薄く刻み、牛肉、豚肉の挽肉、玉ねぎ等と煮上げた後に、焼いています。料理用のワインを含めていますので、お肉が柔らかく、風味も良く仕上げています。

休み時間の様子

画像1 画像1
いい天気!体を動かす事が大好きな子どもたちは、外でドッヂボールをやっています。先生も入って、さぁー、誰を狙おうかなぁ?

暑くなります

画像1 画像1
5月も今日で終わります。例年より早い梅雨入りとなり、21日は降水量は記録的であったとか。
さて、梅雨休みなのか、今日は晴天で気温もグングン上がるようです。熱中症に気をつけ、水分補給と涼しい場所での活動を心がけましょう。

5月28日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、八宝菜、チンゲンサイともやしの生姜和え、みかんです。
生姜(しょうが)は、ビタミンとミネラルが豊富です。また、頭痛などの痛み緩和の効果が期待されています。
今日もたくさんの野菜を調理しています。しっかり食べて体調の管理をしてください。

梅雨ですねー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ6月に入ります。今年は、早い梅雨となりました。給食室の入り口すぐの壁には、色紙で作成した紫陽花(あじさい)、カエルとカタツムリを飾っています。
子どもたちも「あ、カタツムリさんだ!」と、声をあげてくれました。「かわいい^_^」と言ってくれる子もいました。
蒸し暑くなる時期です。十分注意して、安全で美味しい給食を提供していきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/2 耳鼻科検診
6/3 歯科検診(3、4、5年生) クラブ活動
6/4 eネット安心教室(3、4年生) 歯科検診(1、2、6年)
6/5 土曜授業(防災教育)
6/7 此花区長来校 発育測定(1、2、5年)
6/8 発育測定(3、4、6年) 体力テスト(5年生)