6月5日(水)〜7日(金)は海洋トライアルです。

6月3日(木)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は図画工作科の学習でカタツムリをパスでかきました。しっかりパスで色を塗りこむことがめあてです。子どもたちはしっかり画用紙に塗り込むことができていました。
5年生はスポーツテストでシャトルランに取り組んでいました。シャトルランは持久力をはかります。子どもたちは最後まで一所懸命がんばっていました。まわりで応援している子どもたちも拍手で友だちを励ましていました。

6月3日(木)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は食に関する指導がありました。給食の献立を教材にし、「黄」「赤」「緑」の食べ物のはたらきについて学習しました。子どもたちがよく食べている食べ物はどのようなはたらきがあるか考えることができました。

6月3日(木)の給食 【2年生の様子】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、『和風焼きそば・オクラの甘酢あえ・オレンジ・黒糖パン・牛乳』でした。
 和風焼きそばは、豚肉、いかを主材に使用したしょうゆ味の焼きそばです。食べる時にかつおぶしをかけます。3色食品群を学んだ2年生の返却の様子を見ていると、しっかり食べることができていました。

内科検診について

本日配付いたしました

・R3学校だより 6月

ほけんだより6月号

でお知らせしていますが、延期されていた内科検診の日程が決まりました。

各学年の学年だよりが配付されてから決まりましたので、学年だよりには記載されておりませんので、こちらでご確認をよろしくお願いします。

6月2日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『鶏肉のしょうゆバター焼き・こまつなのみそ汁・きゅうりのあえもの・米飯・牛乳』でした。
 鶏肉のしょうゆバター焼きは、料理酒とこいくちしょうゆで下味をつけた鶏肉に、溶かしバターをかけて風味よく焼き物機で焼き上げています。子ども達に大好評でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/3 委員会活動
6/4 尿検査(2次)

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

学校配布文書