令和6年度もよろしくお願い申しあげます

登下校見守りのお願い

緊急事態宣言の延長に伴い、5月12日(水)より、児童の登下校が以下のように変更となります。
まだ登校に十分慣れていない1年生もおりますので、登校時刻、玄関先に立っていただくなど、見守りを行っていただければ幸いです。
旗当番につきましては、登校時刻が変更になることで、立っていただくことができない場合もあるかと思いますので、無理のない範囲でご協力いただければ結構です。
どうぞよろしくお願いいたします。
なお、学校での預かりのために下記の時間以外に登下校する場合は、できる限り保護者の方の付き添いをお願いいたします。

【5月12日(水)以降の流れ】
・1時限目 家庭学習
・10時15分〜10時25分 登校
・3、4時限目 学校で学習・給食
・13時45分頃 下校
・5、6時限目 家庭学習

緊急 5月12日(水)以降の対応について

緊急事態宣言の延長に伴う、5月12日(水)以降の対応についてお知らせいたします。
これまで通り、家庭での学習を併用した形は継続となりますが、いくつか変更させていただく点があります。

○登校は10:15〜10:25とし、10:30から朝の会を行った後、3,4時間目は授業を行います。
○給食を喫食し、下校は13:45頃とします。
○預かりに関しては、5月11日に「登下校確認票」をお配りしますので、そちらにご記入の上、担任までご提出ください。(預かりを希望されない場合もご提出をお願いします。)

急な対応となり申し訳ありませんが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
詳しくは下の文書をご覧ください。

5月12日以降の対応について
登下校確認票(5月12日〜31日)
新型コロナウイルス感染症の予防について

今日の給食

画像1 画像1
八宝菜は、豊富な具材がしっかりと煮込まれており、ご飯によく合う味付けでした。
チンゲンサイともやしはしょうが風味でさっぱりしていました。
みかんは甘味と酸味のバランスがよく、デザートにぴったりでした。

今日もごちそうさまでした。

いじめについて考える日

画像1 画像1
今日はTeamsを使って校長室と各教室をつなぎ、いじめについて講話をしました。
きっと子どもたちは真剣に受け止めてくれたことと思います。

週末です

画像1 画像1
今週は2日間だけの登校でした。
来週は久しぶりに5日ありますね。
この週末、ゆっくり休んでください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/7 体重測定5・6年
6/8 体重測定3・4年 眼科検診全学年
6/9 体重測定1・2年
6/10 委員会 ICT
6/11 歯科検診2,4年

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

学習関連

校歌など