令和6年度もよろしくお願い申しあげます

今日から通常授業再開です

今日から通常授業再開です。
8:05から8:20の間に学校に着くように、家を出るようにしてください。
5時間目または6時間目まで授業を行います。

安全について

画像1 画像1
給食の時間に、大正警察の方から自転車の乗り方などについてお話をしていただきました。
対面での講話が難しいため、放送の形にしましたが、子どもたちは教室でしっかり聞いてくれていました。

その後、警察の方と鶴町地域のことについてもお話をしました。
子どもたちの安全確保のため、協力して見回りなどをしていきます。

今日の給食

「カレースパゲッティ」は、肉と野菜の旨味が引き出され、麺がカレールウをまとうことで、スパイスの香りがただよい食欲をそそる一品へと仕上がっていました。黒糖パンとの相性もバッチリです。
「キャベツのひじきドレッシング」は、ひじきの風味が引き立ち、おいしかったです。
バナナは、小ぶりでありながらも甘味がつまっていました。

今日もごちそうさまでした。

非常に強い雨です

午前7時の時点で、大阪市に大雨・洪水警報などが発令されていますが、学校は予定通り午前中の授業と給食があります。
(臨時休業となるのは、「暴風警報」または「特別警報」が発令された場合です。)
少しおさまってきましたが、時折傘を差しても濡れるような雨も降ります。道路には水が溜まっており、車からの水はねにも注意が必要です。
必要に応じて、タオルや靴下の替えを持たせていただくといいかと思います。
気をつけて登校するようにしてください。

非常変災時の措置について

ヒートレスカレー6年

6年生は、本当なら今日修学旅行に出発する予定でした。
延期となったことで、今日の給食は「ヒートレスカレー」になりました。
はじめは「温かくないカレーなんて嫌やー」と言っていた子もいましたが、食べてみると、これが意外といけるんです。野菜もしっかり入っています。
余ったルーをおかわりしている子もいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/7 体重測定5・6年
6/8 体重測定3・4年 眼科検診全学年
6/9 体重測定1・2年
6/10 委員会 ICT
6/11 歯科検診2,4年

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

学習関連

校歌など