天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

救急救命講習会

 本日放課後、救急救命講習会を実施しました。6月22日よりプール指導が始まります。教員全員で心肺蘇生やAEDの扱い方等について研修しました。
 講習会で使用するダミーについては、天王寺消防署よりお借りしました。
画像1 画像1

下校の様子

 明日も元気に登校しましょう。
画像1 画像1

授業の様子

 3年2組の音楽の様子です。リコーダーの学習をしていました。全体で指使いの練習をした後、教室・家庭科室・音楽室に分かれてリコーダーを実際に吹く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 3年1組の体育のマット運動の様子です。基本的な回転技と発展技を組み合わせて練習していました。演技後のフィニッシュもしっかりと止まりきれいに決まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食は、チンジャオニューロウスー、ハムと野菜の中華スープ、えだまめ、ごはん、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/9 聴力検査3・5年 代表委員会
6/10 聴力検査2年
6/11 聴力検査1年
6/14 委員会活動(卒業アルバム用写真撮影)
6/15 新体力テスト5年