いっしょうけん命はかっこいい 

くすのき学級 授業

写真上 2年生
難易度ベットプリント
自分の力に合わせて選んでいます。
写真下 3年生
Chromebookスライドを使って
数学「文字式」の問題作成に挑戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

間違いなく進化

基本的な感染対策を徹底しながら、学年演技「Dynamite」ダンスレッスンが続きます。
どんな時も明るく前向きに、楽しく踊りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いっしょけん命と水分補給

一年生もいっしょうけん命に取り組んでいます。
男女体育委員が隊列の点検に駆け回り声をかけます。
昼に近づくにつれ気温が高くなってきました。水分補給は欠かせません。

天に向かって、真っ直ぐに伸びる腕、その姿にいっしょうけん命さが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びを止めない

朝から係生徒や職員がグランド整理やテント準備を行い、本日の学年練習の準備が完了しました。

3年生が下級生にラインの引き方などを教えるなど、生徒間の学び合う姿に、成長する十三中を感じます。
係生徒の皆さん
ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生集団行動

ノウゼンカズラが、橙色の大きな美しい花をつける季節となりました。

2年生の学年練習では、学級の班単位で脚の高さ、腕の振り方、リズムなどを確認していました。その中心を担っているのは体育委員です。頼もしい限りです。

運動場には、学級こどに区切られたスペースに水筒を置き、水分補給を十分にとりながら練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/9 生徒議会
6/15 体育合同学習

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

事務室からのお知らせ

学校協議会

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ