6月17日よりプール学習が始まります。ミマモルメの登録もお願いします。

1年

 5時間目、学校に残っている児童は、掃除の仕方を学習しています。雑巾の絞り方やかけ方も少しずつ上手になってきました。靴箱は、小ぼうきで掃いた後、雑巾で拭いています。お家で学習している人もお手伝い頑張れていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食は、牛肉と大豆のカレーライス、レタスとコーンのサラダ、ヨーグルトでした。子どもたちの給食人気ナンバーワンのカレーライスです。ウサギ、クマ、ゾウなど動物のラッキーにんじんが入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食は、一口とんかつ、ミネストローネ、豆こんぶでした。一口とんかつは、一つずつ手作りで衣をつけ、揚げています。給食調理員さんは、約1000枚揚げてくれています。おいしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

新体力テスト

新体力テストのやり方やコツをまとめた動画をこちらにUPしました。
新体力テストの記録向上のための参考にしてください。
リンクの新体力テストのところからもご覧いただけます。

握力


上体起こし


長座体前屈


反復横とび


20mシャトルラン


50m走


立ち幅とび


ボール投げ


給食

 今日の給食は、子どもの日の行事献立、きんぴらちらし、すまし汁、ちまきです。このように1年間でいくつかの行事献立があります。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/14 内科検診(5・6年)
プール開き