重要 1学期末懇談のお知らせ

下記の通り、1学期の期末懇談会を行います。
ご多用のなか、誠に恐縮ではございますが、
ご予定お願いいたします。

希望調査票は後日改めて配布します。

◆日時◆
7月12日(月)、13日(火)、
14日(水)、15日(木)、16日(金)
いずれの日も14時開始、17時終了です

◆場所◆
各学級の教室

◆内容◆
1学期の学習と生活について
※3年生は、進路の相談も行います。

3年生 学年集会

画像1 画像1
自分のものさしを持っていますか?自分で判断できる基準を持ってください。とのお話でした。

学年朝礼(2年生)

画像1 画像1
今朝は、2年生の学年朝礼がありました。担当の先生からは、「2年生になって、コミュニケーションについて色々と学んできました」「コミュニケーションをうまく図るためには、相手の気持ちを考えて自分の思いを伝えることが大切だ考えています」

「あいさつはコミュニケーションの基本だと言われていますが、『ありがとうございました』や『すみませんでした』の一言が、相手を幸せにしたり、気持ちを穏やかにしたりとすると思います」という内容のお話がありました。

『あいさつ』や『お礼』『お詫び』は、人の気持ちを変える魔法の言葉だと思います。

自習室開放(生徒会主催)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、生徒会主催で『自習室開放』が行われました。40名近い生徒が参加し、熱心にテスト勉強に取り組んでいました。先生方もおおぜい参加してくれました。「ご苦労様です!」

『自習室開放』は、来週の21日(月)にも行われます。「生徒の皆さんは、どんどん参加して、先生方にたくさんの質問をしてください!」

「生徒会の皆さん、ありがとうございます」「大盛況ですね!」

自主学習倶楽部(学校元気アップ主催)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校元気アップ主催の『自主学習倶楽部』は、こんな感じで広々と静かな環境で子どもたちは勉強をしています。

「おや、先生も自習してますね!」「これが『自習の見本』ということですよね!」「さすがです」

『自主学習倶楽部』は、18日(金)・21日(月)・22日(火)の3時30分〜5時00分に図書室で行っています。「どんどん参加してください!」 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/23 1学期末テスト
3年生 進路説明会
6/24 1学期末テスト
6/25 1学期末テスト

課題

連絡文書

学校協議会

学校評価