6月23日(水)授業の様子 1年生

3時間目の授業の様子です。
【英語】英語で早口ことばをしています。同じような発音の単語が並んでいて、とても言いにくそうです。(3組)
【社会】カースト制度について学んでいます。(1組)
【数学】文字式の計算問題です。2人の先生が質問にまわります。わからない所があれば積極的に聞いてください。(2組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(工事の様子)

学校の様子(工事の様子)
画像1 画像1

学校の様子(朝登校の様子北東角)

学校の様子(朝登校の様子)北東の角には信号機や高架下道路があります。交通事故には合わないように、信号機が点滅になったら、必ず止まって安全を確保してください。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月22日(火)授業の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目の授業の様子です。
【数学】平方根について学んでいます。計算問題です。(3組)
【社会】日中戦争について学んでいます。(1組)
【理科】色々な電池について学んでいます。(2組)

6月22日(火)授業の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目の授業の様子です。
【美術】一点透視図法を用いての作品です。部屋を上から見た絵を描いています。(3組)
【数学】一次関数の小テストをおこなっていました。その後テストについての説明がありました。(1組)
【国語】短歌について学んでいます。プリントには詩を想像して書いた挿絵がありました。(2組)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30