校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

どうやって 身をまもるのかな 〜 1年生

やまあらし
あるまじろ
すかんく…

いろんな生き物がどうやって身を守っているのかを学習しています。
画像1 画像1

6年生 授業のようす

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生では防災の授業がありました。一人一台の端末を使い、学習した後、ネットでポスターの検索も行っていました。

9年生 授業のようす

画像1 画像1
9年生理科の授業で電子のお話がありました。目に見えない世界のお話ですが、しくみを丁寧に説明してもらい、納得していました。

林間学習保護者説明会 〜 6年生

1年延期となっていた林間学習。
今日は、6年生の保護者対象に説明会を実施しています。

子どもたちにとって安心安全で、そして大きく成長する機会となるよう取組んでいきたいと思います。
画像1 画像1

委員会活動 〜 小学校

給食委員会では、7月の献立を紹介するポスターを作成しています。
おいそそうなイラストに、食欲そそる見事なコメント!

子どもたちが考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

PTA News