林間学習の事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、しおりが配られました。
1ページずつ確認しながら見ていきます。
オリエンテーリングや魚つかみ、自然散策など、プログラムが盛りだくさん。当日が大変楽しみです。

みんなできれいに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

給食の後は、お掃除の時間。みんなで協力して、ピッカピカに!

7月13日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、鮭の漬け焼き、味噌汁、冬瓜の煮物です。
鮭の漬け焼きは、濃い口醤油と砂糖で甘く焼いています。ご飯がすすむ一品です。

1学期もあと1週間となりました

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組では、国語の授業を行っていました。
「おおきなかぶ」に登場しているおじいさんの気持ちを読み取ります。
1組では、道徳の授業でした。
元気に遊んで、走り回っている主人公。しかし、場所や場合によっては、同じ行動をとっているのに、ほめられたり叱られたり。その違いについて考えていきます。

7月12日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、チキントマトスパゲッティー、グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ、発酵乳です。
アスパラガスには、「アスパラギン酸」と言われる栄養素が含まれています。アミノ酸の一種で、アレルギーの素となります。疲労回復に期待されています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/15 創立記念日 クラブ活動(1学期最終)
栄養指導1年
7/19 給食終了