校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

7年生 取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2
7年生で3,4限目 ティーンズヘルスセミナーと題して、生命誕生と妊婦体験の授業がありました。生命誕生では最新のCGをつかった動画で担当の神保様から説明があり、妊婦体験では実際の重さと同じ赤ちゃん人形をもってきてくださり、生徒一人ひとりが抱き方も学ぶとても貴重な体験ができました。

プール納め〜3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のプール納めの授業風景です。
最後のお楽しみで「宝さがし」をしました。女の子も男の子も一心不乱にプールの中にまかれた宝を探しています。
今年度最終のプール、お天気にも恵まれ最高の1時間でした。

ヘチマとヒョウタンを育てよう〜4年生

理科の学習で、ヘチマとヒョウタンの観察をしました。
学習園で太陽の日差しをたくさん浴びて、すくすく成長しています!
画像1 画像1

本の紹介

画像1 画像1
4年生が2年生へ、学校にある図書の中で2年生におすすめの本を紹介する取り組みがありました。緊張したと思いますが、しっかりと紹介できていました。

1学期終了まで

画像1 画像1
日本語教室前のオリジナルの掲示板です。一つの言葉をとっても他の国でいろんな言い方がありますね。文字だけでも涼しく感じます。さあ残り一週間、計画的にいきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

PTA News