気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

5年 すくすくウォッチ

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、大阪府独自の学力テスト「すくすくウォッチ」を行いました。
国語、算数、理科、教科横断型問題をしました。

大雨による河川増水(氾濫)に伴う休業基準について

先日の大雨のように、ここ数年日本各地を集中豪雨が襲い、大きな被害が発生しています。本市においても、局地的な集中豪雨にあう可能性があり、その際の河川の増水(氾濫)に日ごろから十分に備えておく必要があります。

河川の増水(氾濫)に伴う休業は区ごとの対応になりますので、改めて休業基準についてお知らせします。

河川氾濫に伴う休業基準
・幼稚園、小学校、中学校にあっては、所在する区のいずれかの地域において、大阪市(大阪市長)より、河川氾濫の「警戒レベル3(高齢者等避難)」「警戒レベル4(全員避難)」の発令があった場合。

なお、河川氾濫に伴う臨時休業等につきましては、気象庁から出される防災気象情報(警戒レベル○相当情報)ではなく、大阪市(大阪市長)が発令する避難情報に基づき、ご判断ください。

情報収集に際しては、以下をご参考にしてください。
大阪市HP(発令した場合、トップ画面に表示されます)
おおさか防災ネット
・大阪危機管理室ツイッター
・LINE 大阪市公式アカウント
・防災スピーカー(発令した場合、放送が流れます)


(参考資料)配付文書に掲載しています。
非常災害時の措置

水害時の避難情報1

水害時の避難情報2


プール水泳の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度は、全学年でプール水泳を実施します。
今日、管理作業員さんが高圧洗浄機でプールサイドの洗浄をしました。
プールサイドがとてもきれいになりました。

内科検診

画像1 画像1
今日から通常授業を行なっています。

学校での定期健康診断も始めています。
今日は2年生と5年生の内科検診でした。男子が家庭科室、女子は保健室に分かれて、検診を受けました。

本日(21日)の授業について

保護者様

朝は8時10分から8時25分に登校、1時間目から4時間目まで授業、給食・清掃後、午後1時30分ごろに下校します。
(いきいき活動は2時30分から開きます。それまで学校での預かりもできます。)

現在、大雨警報が発令されていますが、大阪市は「暴風警報」「暴風雪警報」「特別警報」のみ臨時休業となります。また、河川氾濫(警戒レベル3・4)が西淀川区内に発令された場合も休業です。今のところ西淀川区内では河川氾濫情報は発令されていません。

登校後に上記の警報等が発令された場合も臨時休業となり、集団による下校や学校待機でお迎えに来ていただくこともあります。その際には保護者メールやホームページでお伝えします。


登校時に激しい雨が予想されます。替えの靴下や体操服などの着替え、ビニル袋などを持たせてください。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/15 代表委員会 水泳特別練習15:40〜16:20
7/16 水泳特別練習15:40〜16:20 4年パッカー車出前授業(中止)
7/19 終業式(5時間目) 給食終了
7/20 夏季休業(〜8月25日) 図書館開放(〜7月29日)

学校評価

学校だより「佃西の風」

お知らせ

学力経年調査

保健だより

ノーモニターデー