心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

校長面接6日目

今日は2年3組、4組で校長面接が行われています。皆さん、この後に予定されている一泊移住や体育大会などの行事をとても楽しみにしているようですね。2年生としての考えをしっかり話している人もいましたね。

(上から)
2年3組から始まりました
行事についてたくさん話がされています
手を挙げて積極的に自分の考えを表現しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿題の説明が続きます

1年生各教科で「夏休みの宿題」を説明しています。理科では「動物に関するレポート」を作ります。先生が作成のポイントを紹介し、皆さんメモを取りながら要点を押さえています。廊下には宿題に関する見本を掲示中。1年の皆さん参考にしてくださいね。

(上から)1年生理科の授業の様子です
  社会科の宿題「国新聞」の優秀作品
  英語科も宿題のポイントを掲示しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素敵な作品になりますように

1年生美術科で夏休みの宿題が出されました。大阪市青少年指導員連絡協議会主催の「中学生絵画・写真コンクール」に作品を出品します。毎年恒例の本取り組み。今年の(絵画の)テーマは「10年後の世界」。皆さんどんな作品を創作するか楽しみですね。

(上から)1年生美術科の授業のようすです
  絵画コンクールに作品を応募します
  皆さん案内チラシにじっくり目を通します
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は2年3、4組です

未明の雷雨も過ぎ去り、青空が顔をのぞかせる朝。登校時に雨が止んで良かったです。今日の午後は2年3、4組の皆さんが面接に臨みます。高津中の中核学年としての意気込みを教えてくださいね。

(上から)涼しい風が吹き抜ける雨上がりの朝
  念のために傘を持って登校してきました
  今日も午前中4時間、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長面接5日目(2)

2年1組に続き2組の面接がスタートしました。皆さん、大きな声で気持ちのいい挨拶が素晴らしいですね。細かい所の所作も一つ一つ丁寧に行えていましたね。

(上から)
前のグループが終わりました
続いて靴を並べて入室します
2年2組の校長面接のようす
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31