心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

竣工当時の姿に戻っています

玄関ピロティ周辺の壁面塗装が進んでいます。創立70周年を迎え、管理作業員さんが校舎内を美しく磨きあげてくださっています。現校舎が竣工して約40年が過ぎる中、竣工当時の真っ白な壁面がよみがえります。これからも校内を美しく&大切にしていきたいですね。

(上から)1階玄関ピロティ付近の壁面を塗装中
  真っ白にペイントされた壁面は美しいですね
  ペンキが付かないよう、気をつけてください
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立派な演奏でした

大阪府吹奏楽コンクール中地区大会に本校吹奏楽部が出場しました。2年ぶりに開催されたコンクール。この日にむけて積み重ねてきた練習の成果を存分に発揮できた演奏でした。吹奏楽部の皆さん、心に響く立派な演奏でしたね。

(上から)会場の大東市立総合文化センター
  演奏を終えて、舞台から控室に移動します
  皆さん、気をつけて学校に戻ってきてください
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一瞬に全力を注ぎます

校舎内でも活発に部活動が行われています。運動部・文化部ともに、一瞬に全力を注ぎ、技の鋭さや作品の出来上がりの精度を上げていましたね。部員みんなで力を合わせて活動しています。

(上から)
書道部のようす 一字一字に集中しています
柔道部のようす 稽古に励んで、技に磨きをかけています
美術部のようす 力を合わせて大きな大きな作品を制作中です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の学習教室で振り返りをします

今日が夏の学習教室3日目で最終日となりました。参加した皆さんは最後まで集中してましたね。これまでの復習を丁寧に行うことができたようです。質問も積極的にする姿も見られました。3日間、よく頑張りましたね。

(上から)
1年生は数学の課題に取り組んでいます
2年生は英語のbe動詞を用いた過去形の表現を復習しています
3年生は数学の図形(体積・表面積)を復習しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝から練習に励んでいます

朝から部活動の練習が活発に行われています。今日も天気が良く暑くなりそうですが、皆さん休憩や給水をとりながら、バランスよく練習してくださいね。

(上から)
吹奏楽部はコンクールに向け猛練習中です
サッカー部の練習が始まります
男子バスケットボール部のアップが始まりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31