★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

グッピーがやってきた!

地域の方にグッピーをいただきました。
水槽掃除をして、水草も入れました。
グッピー達も、気持ちよさそうです?
画像1 画像1

4年 掲示板

4年生の掲示板には、図画工作科
「まぼろしの花」の作品と、
国語科「新聞を作ろう」の新聞を貼っています。
どの作品、新聞も素敵なものに仕上がっています!
画像1 画像1

今週の学習

 6月21日(月)は、プール開きがありました。2年生の時は水泳の授業は行われず入れなかったので、みんな心から楽しみにしていたようです。水は少し冷たく感じられたようですがとっても楽しそうに、安全に気をつけながらもぐったり泳いだりできました。
 また、月曜日は天気が素晴らしくよかったので、5時間目の授業を急遽図工に変更し、「クリスタルアニマル」を持って外に出て撮影する学習をしました。場面の設定を工夫したら、満足のいく一枚を求めて、みんなどんどん撮り進めていました。
 23日(水)は、我妻先生とアージェル先生との外国語活動がありました。3年の子どもたちは外国語が大好きで、毎回大きな声で元気に発音しています。今回は「How many〜?」を使って鉛筆の数を数える活動をして大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 がっこうたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は校長室へ探検に行きました。

教室では見たことないものがたくさんあって、たくさん発見しました。

校長先生からお話も聞けて、楽しい時間でした。

児童集会

今日の児童集会は、「音あてクイズ」でした。全校児童が一か所に集まれないため、集会委員は毎週工夫をしながら集会の内容を計画しています。今日は、ICT機器をうまく活用して楽しいクイズを考えました。どの班も、耳を凝らして流れてくる音を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/8 山の日
8/9 振替休日
8/10 学校閉庁日
8/11 学校閉庁日