令和6年度のはじまりです。希望あふれる淀中学校でありたいです。
TOP

2年生オンライン登校日

8月6日(金)
2年生オンライン登校日です。
各担任と生徒が「classroom」を介してオンラインミーティングを行います。
【時 間】13時から3組と4組。14時から1組と2組。
時間を間違えないようにしてください。

【西淀川区PTA協議会主催】4中学校合同高校説明会について

西淀川区PTA協議会より

令和3年度4中学校合同高校説明会を開催いたします。
緊急事態宣言下となり、コロナ感染防止対策を徹底した開催となります。会場内の混雑状況によりましては入場規制を行わせていただくことになります。ご入場の皆様にはご理解の上、ご協力をお願い申しあげます。
尚、8/6迄に病床使用率が50%を超えますと中止とさせて頂きます。

【主催者よりお願い】
1 できる限り少人数でのご来場をお願い致します。
2 会場受付にて、体温チェック等を行わせていただきます。熱のある方、体調が悪い方の入場はお断りさせていただきます。
3 会場内では、必ずマスクを着用してください。マスク無き方の入場はお断りさせていただきます。
4 会場内での飲食は、水分補給目的以外ではお控えください。尚、会場内の自販機は使用できません。
5 会場内では、感染防止対策の観点よりスタッフからお願いを申し上げます。スタッフからの指示につきましては従って頂けますようお願い致します。
6 会場内が混雑してまいりましたら、入場規制、整理券発行等の処置を行いますので、ご協力をお願い致します。

中学校合同高校説明会(案内)
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/j63236...

英語部 「単語をチェックしながら、階段を上がってみて下さい!」

 昨年度から作っている英単語カードを、新校舎の階段に貼りました。
 単語は、国、体のパーツ、色、身の回りの物、場所…などよく使うものをピックアップし、英語部のみんなでパソコンで作成しました。キーボードで入力し、何度も確認する作業を通して、単語のつづりを覚えることができます。また、単語に合う絵を探す作業では、単語をイメージで捉える練習にもなります。
 みなさん、ぜひ単語をチェックしながら、階段を上がってみて下さい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季学習会

夏季学習会では、1年生「保体」、2年生「国語・英語・数学・保体」、3年生「社会・国語・数学・保体」を行いました。暑い中、熱心に勉強をしました。
3年生は、PCを活用した「タブレットドリル」も学習する予定です。


画像1 画像1
画像2 画像2

卓球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月23日(金)、1ブロック夏季卓球大会個人戦がありました。
3年生最後の大会で、暑い中みんな頑張っていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

進路指導

学校

学校だより

校長室だより

事務室だより