熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

5年生 林間ライブ18

画像1 画像1
本日も熱中症に気をつけて、こまめに水分補給をしましょう。

水筒を先生に預けて、新しいお茶をもらっています。
さっそく、先生に対して、「おねがいします」という子どもたちのあいさつの声が、数多く聞こえてきます。

言われたことを、すぐ実行できる。
立派です!5年生!!

5年生 林間ライブ17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のつどいです。

各班の副班長が前に出て、『わたしたちの体操はかんぺきなので、わたしたちを見本に元気よく体操しましょう!!』と、ラジオ体操の指揮をしています。

5年生 林間ライブ16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの司会・進行で、朝のつどいがありました。

昨日、教頭先生から「相手との関係を良くするには、まず相手の話をしっかり聞くことです。」という話がありました。
司会の子どもたちの話、教頭先生の話、子どもたちの聞く姿勢が立派になりました。話している側も、気持ち良く話せます。
しっかりとできるようになりましたね。

今朝は、教頭先生から、「『おねがいします』や『ありがとうございます』といったあいさつを自分からできるようになろう。あいさつも、相手との関係を良くするポイントです。」という話がありました。

さあ、今日1日でどう変わるのか。5年生の成長が楽しみです。

5年生 林間ライブ15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナ感染予防策として、林間学習中も、定期的に検温を実施しています。

今朝の検温は、全員クリアでした。
子どもたち、元気です。

5年生 林間ライブ14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
林間学習2日めです。

朝は少し肌寒いです。
青空も見えているのですが、
天気予報では、もうすぐ雨が降るそうで心配です。

子どもたちも起きて、朝会の場所に集まってきています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31