6月17日よりプール学習が始まります。ミマモルメの登録もお願いします。

出前授業(5・6年)

今日は、出前授業として元競泳選手で2回オリンピック出場の千葉すずさんが来られました。
5・6年生の水泳の指導をしてくださいました。
指導が終わったあと、子どもたちは、
「教えてもらった方法でクロールや平泳ぎが早く泳げるようになりました!」と喜んでいました。
子どもたちの真剣な眼差しが印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

下校指導

画像1 画像1
今日は、大阪府警より「フーくん」と「ケイちゃん」が下校の指導に来てくれました。
1ひとりであそびません
2しらない人についていきません
3つれていかれそうになったら、おおごえでしらせます
4だれと、どこであそぶ、いつかえる、を、おうちの人にいってからでかけます。
5ともだちがつれていかれそうになったら、すぐにおとなの人にしらせます。
の「5つのやくそく」を守って安全に下校しましょう。

4年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 お家で集めていただいた牛乳パックを輪切りにして三角にし、くっつけていろいろなものに見立てて飾りをつけました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ハヤシライス、キャベツのゆずドレッシング、パイナップル缶でした。プールでしっかり運動してしっかり食べて元気もりもりの子どもたちです。

生き物さがし(4年)

環境局の方が来られて、4年生で学校内の生き物さがしを行いました。
講師の先生に生き物の名前を教えてもらい、記録を行いました。
たくさんの生き物が見つかり、興味津々の子どもたちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/26 2学期始業式(給食開始)
8/27 社会見学(6年生)は延期