熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

5年生 林間ライブ43

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まが玉づくりをしています。

石がだいぶ削れてきて、形になってきています。

木に囲まれながら日陰の中で、
夢中になって作業する5年生。
まわりからは、セミの鳴き声のBGM。
いいですねえ。

おやっ!?
削った石の粉で、服が真っ白な子が・・。
あらっ。
こっちのお友だちは、顔が真っ白・・。
真剣にやった結果・・・・
ということにしておきましょう。

5年生 林間ライブ42

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まが玉づくりをしています。

みんな真剣な表情で、石を削っています。

5年生 林間ライブ41

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
飯ごうすいさんの片付けも無事終わり、次はまが玉づくりに挑戦です。

歴史の資料などでよく見るまが玉の形にするお友だち、ハート形のまが玉をつくるお友だち、どんな個性光るまが玉ができあがるのか楽しみです。

5年生 林間ライブ40

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これも、林間学習の名物・・・・
と言ってもいいですね。

飯ごうすいさんで使った、食器やまな板、鍋や飯ごうなどを、汚れ1つ残さず、洗い落とし、宿舎の方から合格をもらわないと、終わりません。

子どもだからといって、妥協はしてもらえません。
みんなで力を合わせて乗り越えなければならない壁です。
がんばれ〜!!

5年生 林間ライブ39

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーができました。

いただきまーす!
お味のほうは、いかがでしょうか??

「こんなおいしいカレーははじめてや!」
「うちのカレーのほうがおいしい。」
「よかったー。大成功やん!」
「しっかり班で協力できたからオッケー」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31