校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

先生達の学び 〜 教職員研修会

夏休み期間は先生にとっても自分を磨くチャンスです。
今日は、教職員研修会を実施しています。
教育委員会学力向上推進指導員の宮田先生を講師に迎え、オンラインでの実施。
より良い授業づくりや評価方法について学びを深めていきます。
画像1 画像1

部活動

画像1 画像1
夏休み期間中もがんばっている部活動。
水分補給や換気にも注意を払って活動をしています。

 画像☝:吹奏楽部
 画像☟:バドミントン部
画像2 画像2

研修会

画像1 画像1
本日、委員会より指導教諭、吾妻先生をお招きし外国語指導巡回訪問研修会を行いました。小学生の外国語活動、学習の進め方や、評価についてお話がありました。学習のゴールをきめて、どんどん外国語に慣れ親しむような工夫が必要であり、今後の指標の参考になりました。

思わぬ来客…!?

中学校図書室を整理している時…。
窓の外から何やらこちらを覗いているお客様が…。

「なんかおるで!」

確認してみるとその正体は…。
なんと“鳩”でした(@ ̄□ ̄@;)!!

平和の象徴が図書室をちょこちょこのぞいてくるホッコリした瞬間でした!
画像1 画像1

部活動のようす

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も熱い中、体調面を考慮しながら頑張っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

PTA News