6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

林間3日目 帰校式

画像1 画像1 画像2 画像2
林間学習全プログラムのラストは帰校式!!
若干疲れも見えましたが、「ただいま」と元気よく挨拶ができました。

出発式で『成長して帰る』と宣言しました。
1日目より2日目、2日目より3日目と自分たちで考え、行動する姿が増えていったと思います。
室長や班長はメンバーにすべきことをしっかり声かけできていました。
班のメンバーが困っていたら、メンバー同士で助け合う姿もたくさん見られました。
生江小の5・6年生はすばらしい34人です!!

猛暑中、全ての活動を無事故で終わらせることができたこと、そして互いに思い合い、協力しあって行動できたことに大きな拍手を贈ります。
とってもよくがんばりました!!

この成長を残りの夏休み、各家庭で発揮して、おうちの人にも頼もしさをたくさん見せて欲しいと思います。

お家では、この3日間の思い出話をたっぷりとしてくださいね!!

重要 15:30ごろ到着予定!

林間のバスが高速を降りました。


順調にいけば、予定通り15:30ごろ帰校予定です。

林間3日目  パーキング到着!

パーキングまでの1時間、4分の3くらいが爆睡でした!!!
目を覚ましてトイレ休憩。

全員目が覚めたので、DVDタイムへ!!
日本昔ばなしのDVDを見て爆笑してます。

林間3日目  琵琶湖よ、さようなら

画像1 画像1 画像2 画像2
バスが走り出しました!!
カッターで通った白髭神社の鳥居を見ながら、手を合わせて願い事をする子どもたち。
例年、カッターで鳥居を潜るとき願い事をするそうですが、2時間の奮闘、必死すぎてできなかったようです。

バスから見える景色が、だんだんと琵琶湖から遠ざかっていきます。
渋滞がなければ、到着は2時間後、15:30ごろを予定しています。

林間3日目  退所式

画像1 画像1 画像2 画像2
「もっといたーい!!」
という気持ちが膨らむ中、名残惜しそうに最後の琵琶湖を楽しみました。

『感謝の気持ちだけを宿舎に置いて』
いよいよ帰ります。

3日間、お世話になりました。そしてありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30