安全のためにこの事故を受けて防球ネットの点検をしたところ、今後危険となりそうな部分がありましたので、このような事故が鴫野小学校で起こらないよう、本日業者の方に修理してもらいました。 子どもたちがこれからも安心して運動場で遊ぶことができるように、日々安全安心な学校づくりに努めていきます。 地域児童会を行いました(6月30日)同じ地域に住む人同士が集まります。 もしもの時には集団下校を行います。 近くに住む者同士です。 顔と名前を覚えましょう。 6年生が1年生を迎えてに行ってくれています。 今日は集団下校を行い、先生たちはそれぞれのグループと一緒について行ったあと、通学路の危険がないかも点検しています。 学校のようす(6月30日)子どもたちも嬉しそうに、赤くなっているよと教えてくれました!! 交通安全登下校の交通安全の確保はとても大切です。子どもたちが自ら交通安全を意識して行動することだけでは、危険から身を守ることが難しい事故もあります。交通安全においてのハード面の整備はとても大切です。 鴫野小学校前の押しボタン信号の横断歩道にかかる車の停止線がほとんど消えて見えなくなっていました。また、横断歩道の白いラインもガタガタになりヒビが入っていました。 今週そのラインがきれいにひかれていました。 城東警察署や建設局の中浜工営所、城東区役所のおかげです。 ありがとうございます。 登下校の際は歩道を歩いたり、信号を守ったり交通ルールを守って安全に、登下校するようにしましょう! 学校のようす(6月29日)1年生は初めての水泳授業です。 1クラスずつの実施のため、入る回数は少なくなります。 プールに入れない学年は体育をしています。 2年生が運動場で体育の授業中です。 |
|