スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

【研究授業】 1年2組 音楽「生活や社会の中の音楽」

身のまわりから聞こえてくるいろいろな音を聞いて、その情景をイメージしました。生徒はヘッドセットをつけて、3〜4人班に分かれ、全員が与えられた役割の中でイメージした情景から短い話をつくりタイトルを決めていきました。最後に班ごとにタブレットにスピーカーを繋いで発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【研究授業】 1年1組 英語「いつ・どこなのかをたずねよう」

これまでに学習してきた疑問詞「what,where,when」を適切に答えられるように、先生が作成したデモを参考に、調べたい国をレポートに作成していきました。作成したレポートをもとにペアや他の生徒とやり取りを行いました。テンポのある授業で、生徒同士のコミュニケーション能力も高まりも感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「いじめ防止」スローガン

生徒議会のメンバーで作成したスローガンを、通用門入って左側に掲示しました。登校してきた生徒も毎日このスローガンを眺めることになります。
1日の始まりに「いじめ防止」スローガンを振り返りながら学校生活を送ります。
「一人はみんなのために、みんなは一人のために」支え合いながら良い集団・良い学校を築いていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「いじめ防止」対策具体案

スローガンが出来あがるまでに各班で考えた「いじめ防止」対策具体案もスローガンの下に掲示しています。メンバー1人1人が知恵を出し合った結晶が記されています。細かく書かれていますので、一度近くでじっくりと見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内に咲く松葉菊

今年も松葉菊が美しく咲き始めました。目の覚めるような濃いパープル色で光沢があります。暑さに強く地を這うように細い茎を伸ばして広がっています。日が昇ると花が咲き、日が落ちると花を閉じてしまいます。そして雨や曇りの日には花を開きません。今日は輝くように咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/6 実力テスト
9/7 学校公開日
学校説明会
SC
9/8 【臨時】体育委員会
9/10 体育大会練習(34限)