心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

今日は3年生

昨日に続き、今日は3年聴力検査を行います。3年生の教室がある3階生徒会室に機材をセット。皆さん慣れた様子で受診しています。検査の前後に「お願いします・ありがとうございました」と、自然に挨拶ができるのは気持ち良いですね。

(上から)3年生聴力検査のようすです
  廊下で静かに順番待ち。お行儀良いです
  皆さん、しっかり聴き取れていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨上がりの朝です

昨日来の雨も止み、雲間から薄日が差す朝。今朝も皆さん元気に登校してきました。今日は部活動見学2日目。今のところ実施する予定ですが、教育委員会からの通知等により予定を変更することもあります。(変更の場合、改めてお知らせいたします)

(上から)今朝も早くから皆さんやってきました
  雨もあがり、お天気も回復しそうです
  今日も充実した1日を過ごしましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動見学(2)

文科系クラブも熱心に勧誘中。各クラブの魅力や楽しさを一所懸命伝えます。どのクラブに入ろうか迷ってしまいますね。

(上から)科学部、書道部、美術部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動見学(1)

今日から3日間、部活動見学を行います。雨が心配されましたが今のところ大丈夫。グラウンドは、クラブ見学の1年生でいっぱい。2,3年生もいつもより気合いが入っている模様です。

(上から)サッカー部、陸上部、卓球部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よく出題されますね

3年生数学科で「因数分解」を学習します。皆さん、まっさらの教科書を開き、先生の説明に耳を傾けます。入試問題でよく出題されるので、しっかりマスターしてくださいね。

(上から)3年生数学科の授業のようすです
  まずは教科書やノートなどを確認します
  真新しい教科書での学習。気持ちが良いですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30