6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

オンライン学習 8月31日(火)

 今日は学校休業のため、各学年1時間ですがTeamsを使って授業を行いました。

 まずは健康観察をしたあと、クラスによっては『ひよし体操』をしたり、連絡帳を書いたり、授業を行ったりしていました。

 学校休業がいつまで続くか、今のところは分かりませんが、今日のようなオンライン学習を実施する中で、問題点を改善させながら、少しずつでも取り組んでいきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校休業〜今後の見通しについて 8月31日(火)

 本日、日吉小は学校休業をしていますが、現在は、保健所による疫学調査を行う連絡を待っている段階です。

 保健所による疫学調査の結果が分かるまでは、学校を再開することはできません。

 できるだけ早く疫学調査を行うようにお願いをしていますが、保健所も手一杯の状態なのか、今のところ連絡はありません。

 もしかすると調査までに数日かかるかもしれません。

 学校としてもいつから再開できるかなどの「今後の見通し」が立たない状態です。

 保護者の方には、本当にご心配、ご迷惑をおかけしています。

 何か分かればすぐにホームページなどでお知らせしますが、皆さまのご理解をいただきますよう、よろしくお願いします。

8月31日 5年 課題

1時間目:国語
     漢字プリント・漢字ドリル

2時間目:オンライン接続テスト(Teams)
     担任の先生とオンラインで健康観察をします。

3時間目:算数
     ナビマ 整数と小数のしくみ(1)

4時間目:国語・算数
     漢字プリント・ナビマ(3時間目の残り)輝くトロフィーを取りましょう!

5時間目:図工(版画の下絵)
     生き物の絵

6時間目:総合
     NHK for School「スマホ・リアル・ストーリー無料ゲームのはずが・・・」
     視聴後、ふり返りをナビマで提出する。

・音読・リコーダーは毎日取り組みましょう。
・自主学習にも積極的に取り組みましょう。

6年 8月31日 課題

8月31日の「6年生の課題」と「オンライン学習の時間」は次の通りです。学校で学習している6時間はできるだけ家庭で学習するようお願いします。

●課題

【国語】
  教科書p113〜p124の「海のいのち」を読んで、国語ノートに
  感想を書こう。
【社会】
  キーワードを調べよう。
  ○次の3つの言葉について調べて社会ノートにまとめよう
   ・正倉院
   ・シルクロード
   ・遣唐使
【英語】
 デジタルドリル 
 問題「2-1-1〜2-1-4」
 (方法)
   1.ログイン
   2.英語ボタンを選択
   3.プルダウンから小6英語ボタンを選択
   4.「2 Welcome to Japan」を選択
   5.「1Why do you like winter?」を選択
   6.「2-1-1〜2-1-4」の問題を解く。
   ※QRコード読み取りがうまくいかない場合次のURLからログインし
   てください。
   (ログインURL:https://www.navima.jp/portal/login/?accessCd=TV...

●オンライン学習
  時間  10:45〜11:30
     (5分前にはTeamsに参加をお願いします)
  教科  算数
  準備物 教科書 ノート 筆記用具 パソコン


2年生 休校に伴う家庭学習課題のお知らせ

 8月31日(火)が休校に伴い、家庭学習で取り組む課題をお知らせします。課題については、オンライン学習以外の時間(9時半以降)に取り組むようにしてください。

課題:
 2年生は8時45分から9時30分まで、Teamsでのオンライン学習があります。5分前には、Teamsの会議に参加しましょう。
   
2.30日(月)配布の国語・算数プリントを1枚ずつ取り組み、答え合わせ・やり直しまで行いましょう。

3.パソコンでデジタル教材「NAVIMA」に取り組みましょう。取り組み範囲については、「もしも休校になったら」の手紙参照。

4.新出漢字を3文字、漢字ドリルに直接書き込み練習しましょう。

 課題の取り組みが終わったら、宿題にも取り組みましょう。

宿題:音読「はんたいのいみのことば」
   漢字 3文字を漢字ノートに練習。

課題・宿題どちらも終わったら、自主学習にもチャレンジしよう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/8 学校公開・学校説明会(13時50分〜) C-NET(5年)
9/13 クラブ  C-NET(3年)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

学校だより

年間行事予定