本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

今日は始業式です

おはようございます。
今日から2学期です!

本日は、始業式と学級活動の後、避難訓練をして集団下校をします。
下校時刻は11:20ごろを予定しています。
よろしくお願いいたします。

明日は始業式です

明日は始業式です。
各学年からお知らせした持ち物、健康観察表、マスクを忘れずに、登校しましょう。
26日(木)から給食が始まります。
みんなに会えることを、楽しみに待っています。

次のようなお知らせが、教育委員会より参りました。

2学期が開始されるにあたり、保護者の皆さまにお知らせいたします。
大阪市では、通常の登校を実施いたしますが、依然、新型コロナウイルス感染症の厳しい状況が続いております。
保護者の皆さまには、お子様を登校させることに不安をお持ちの方もおられると思います。その際には、ご遠慮なく学校までお申し出ください。
欠席扱いとはなりません。
また、自宅での学習についても各校へ個別にご相談いただきますようお願いいたします。
保護者の皆さまにおかれましては、何卒ご理解ご協力をお願い申しあげます。

ご心配なことがありましたら、ご遠慮なく学校までご連絡ください。

画像1 画像1

25日始業式です!

25日(水)は始業式です。
保健室前に、生活リズムチェック表を作ってくださいました。
登校してきたときに、チェックしてみてくださいね。
画像1 画像1

もうすぐ2学期です

先日、ICT活用研修会をしました。
教育センターと学校をTeamsでつなぎ、プログラミング(Viscuit)研修をしました。風船や魚、キャラクターが動くプログラミングを作成しました。

今日は、国語科研修会をしました。
説明文の構成や、授業のデザインの仕方を学びました。

2学期に向け、先生方も準備をしています。みんな準備してるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のいきいき活動は13時〜です

おはようございます。

今日は、午前中停電点検のため、いきいき活動は13時〜となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/10 視力検査3年
9/13 朝会 視力検査2年 
9/14 視力検査1年
9/16 集会 PTA実行委員会