心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

個別の質問にも応えます

3年4組で数学のオンライン学習中。教科書にそって、二次関数の特徴を教わります。先生の説明を聞く中、質問があればパソコン画面に「挙手」サインが…。皆さんの疑問に先生が答えます。わからない点があればどしどし聞いてくださいね。

(上から)3年数学科のオンライン学習のようすです
   パソコンを通して皆さんの質問に答えます
   普段より大きめですが黒板の文字は見えますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動画を見ながら考えます

2年3組では理科の学習が行われています。「化学変化が起こる前後で物質の質量はどう変化するか?」が本日のテーマ。まずは動画を視聴して、先生の質問に3択で答えます。双方向通信なので、互いに意見を交わすことができますね。

(上から)2年生理科のオンライン学習のようすです
  先生が物質の変化について質問しています
  動画を見ながら答えを考えましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっかりと聞こえています

1年2組で英語のオンライン学習中。黒板に映されたイラストを見ながら、先生の質問に答えていきます。音声をオンにすると、皆さんの発言がパソコンから聞こえてきます。思った以上に明瞭で聞き取りやすいですね。

(上から)1年生英語科のオンライン学習のようすです
   先生から生徒の皆さんに質問中
   パソコンから皆さんの回答が聞こえています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます

臨時休業3日目。今朝もオンラインの接続テストからスタートです。各教室では先生方が皆さんの出席状況を確かめます。先生の呼びかけに皆さんがスタンプ(挙手のイラスト)で応えます。直接会えないのは寂しいですが、今日も頑張りましょう!

 接続状況に変化があれば学校へ連絡してください
  (上から)1年・2年・3年のようすです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日(9/2)の学校休業につきまして

保護者様

 本日17時の段階で、保健福祉センターからの連絡が入ってきておりません。明日(9/2)につきましても引き続き学校休業とさせていただきます。
 ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30