1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。
TOP

研究授業

保健体育科で研究授業「種目:水泳」を行いました。午前中は、雨の降りが厳しい天候でしたが、研究授業を行った午後からは、天候も回復しました。
画像1 画像1

給食7月8日

夏野菜のカレーライス・キャベツのサラダ・みかん(冷)・ごはん・牛乳
エネルギー835kcal  たんぱく質27.5g  脂質21.2g  糖質133.6g

画像1 画像1

スペイン語母語教室

画像1 画像1
画像2 画像2
9月のワールドトークにむけて、豊崎中学校での第2回スペイン語母語教室に、本校の生徒が参加しました。前回同様、ペルーの先生に来ていただき『高校でやりたいこと』について、スペイン語で原稿を書きました。先生にアドバイスをもらいながら、完成にむけて頑張っています!今年度のワールドトークは、コロナ対策を行いながら、9月4日(土)咲くやこの花中学校で開催されます。

給食7月7日

鶏肉と夏野菜のソテー・押麦のスープ・すいか・パン・牛乳
エネルギー794kcal  たんぱく質32.9g  脂質21.2g  糖質117.9g

画像1 画像1

学校図書室

校舎が新しくなりました。図書室の移転と本のデータ化により開館がおくれ、昨日の昼休みから開館しました。
大勢の生徒が集まり、マンガなどをよんでいました。また、貸出を受ける生徒もいました。本のデータ化は、手間がかかる作業なので、もう少し時間がかかると思いますが、もうしばらく待ってください。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/17 PTA高校見学会(中止)
9/18 土曜学習会(中止)

いじめ対策

進路指導

学校

学校だより

校長室だより