17日(月)よりプールでの学習が始まります。水着等の準備をよろしくお願いします。

4月15日 3年 書写の時間

画像1 画像1
 3年生は、国語の書写で、初めて毛筆を使います。
 背筋を伸ばして姿勢よく座って、筆を立てて上手に練習をしていました。

4月15日 4年 算数の時間

 4年生は、単元「大きい数」で億の位の数について、10倍、100倍、1/10、1/100にしたときの表し方とその仕組みを考えて理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日 1年 体育の時間

 1年生が、体育館で体育の学習をしました。
 準備運動で体をほぐしてから、並び方や座り方(体育座り)など先生の話をよく聞いて、一つ一つきちんと活動ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日 春の風景

 春の風物詩
【正門のハナミズキ】、【理科室前のイチゴ】
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆パンプキンパン
☆マカロニグラタン
☆レタスのスープ
☆みかんの缶づめ
☆牛乳

でした。


『グラタン』
 グラタンとは、オーブンが上火で、料理の表面に焦げ目のある薄い膜を作ることをいいます。
 フランス語の「焦げ目をつける」という意味の「グラティネ」や、「焦げ目をこそげ取る」という意味の「グラッテ」からついたといわれています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
9/15 イングリッシュタイム B校時 運動会全体練習(1限) PTA役員会・実行委員会 PTA運動会入場整理券抽選会
9/16 委員会活動(運動会係打ち合わせ)
9/17 清潔チェックデー
9/18 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9/19 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9/20 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・敬老の日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9/21 読書タイム C-NET

通学路交通安全マップ

お知らせ

給食だより