TOP

気持ちを一つに

小学校生活最後の運動会に向けて、気持ちを一つに練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちを一つに

画像1 画像1
小学校生活最後の運動会に向けて、気持ちを一つに練習に取り組んでいます。
画像2 画像2

気持ちを一つに

小学校生活最後の運動会に向けて、気持ちを一つに練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソーラン節

画像1 画像1
運動場で、入退場の方法や隊形移動を確認しながら「ソーラン節」を踊っています。
力強い動きで、ニシンの大漁を祝う様子を表現しています。
画像2 画像2

4年生 国語科の学習

文の組み立てと修飾語について学習しています。
修飾語は、文の中で他の言葉をくわしく説明する働きをする言葉です。

「犬が、追いかける」という、主語+述語の文に子ども達がいろいろな修飾語を加えました。
一例を紹介します。
「友だちの犬が、ねこを追いかける。」
「わたしの犬が、小さなボールを追いかける。」

漢字の学習では、「菜」を新しく習ったので、くさかんむりのある字を発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/21 クラブ活動

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

家庭学習