保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

7月13日 児童朝会資料(1)

児童朝会で、子どもたちに講話した時の資料です。(一部抜粋)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月13日 児童朝会資料(2)


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月13日 児童朝会資料(3)


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月8日(木) 5年生 家庭科

5年生から新しく家庭科が始まっています。

子どもたちは、「小物入れ」作りの裁縫実習をしました。

自分たちでデザイン考え、針と糸を使って裁縫をしました!
ティッシュケースやポーチ、筆箱などいろいろあります!

初めての裁縫でしたが、指に針が刺さらないように気をつけながら、楽しんで実習できました!
画像1 画像1 画像2 画像2

7月8日 児童集会

今日は児童集会がありました。今回は、「何を投げたでしょう!」というゲームをしました。画面の端から端まで何を投げているのかを当てるという、遠隔ならではのゲームでした。
児童は、投げたものが何かを当てるために、口々に答えを言い合いました。だんだん難易度が上がっていき、最後まで楽しむことができました。

来週の児童集会も楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校評価

お知らせ

学校だより

いじめの防止に向けて

PTA

学習者用端末

非常変災時の対応