6月17日よりプール学習が始まります。ミマモルメの登録もお願いします。

5年 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、学級の歌を決めようという議題で話し合いました。子どもたちからはたくさん候補曲が出ましたが友だちの知らない曲もあるので一曲ずつ聞いて考えました。それぞれの曲のよいところを比べ合いましたが、意見が分かれて中々絞ることができなかったので、次回に続きを話し合うことになりました。1年間クラスが一つになるために歌うのでみんなの思いをしっかり話し合って決めてくれることでしょう。どれに決まるか楽しみです。

たてわり集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のたてわり集会は、それぞれの教室でいすとりゲームをしました。集会委員の人が動画で説明をしたり音楽をかけたりしました。いすを25個にして座れなかった人の名前をみんなで呼ぶゲームです。みんなの名前覚えてたかな?

たてわり班活動

なかのまつりに向けて、たてわり班活動がありました。

それぞれの班のお店が決定したので、お店の準備をそれぞれの班でしました。
看板を書いたり、ルールを決めたり…
6年生のリーダーが中心となって、工夫してすすめることができていました。

なかのまつりが楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タブレットを使って、大阪市にはどんな区があるか自分たちが住んでいる都島区以外を見つける学習をしました。日本地図の縮尺を拡大して大阪を選んでいる子もいれば、文字で打って見つけたり、大阪市の地図から調べたりと隣の人と協力して学習を進めました。

今日の給食

 今日の給食は、鶏肉のしょうゆバター焼 こまつなのみそ汁 きゅうりのあえものでした。具だくさんのみそ汁に、バターのこくが効いた鶏肉は焼き物機でやわらかく焼きあがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/28 委員会活動(運動会委員会)
9/29 運動会全体練習