気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

1・2年 生活科 生き物ランド

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、生活科の時間にさまざまな生き物について本やインターネットで調べてきました。
わかったことや、その生き物に関するクイズをグループで模造紙にまとめました。
今日は1年生を招いて、自分たちが調べた生き物について、発表しました。

どうやってみをまもるのかな

7月8日(木)今朝は、登校の時間帯に大雨が降り長靴や雨具を着ての登校になりました。大阪市では、大雨警報が発令されても休校になることはありませんが、河川の増水等で警戒レベルが3、4になると休校になる場合があります。但し、大阪市が発令した場合に限りますので、大阪市以外の情報サイトがレベル3相当と発表しても休校の判断基準にはなりません。
写真は、1年生の国語の授業の様子です。動物(アルマジロ)が身を守る様子を子どもたちが表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月学校だより「佃西の風」

7月学校だより「佃西の風」を配付文書に掲載しています。

つくにし個別学習塾2

画像1 画像1 画像2 画像2
 

つくにし個別学習塾1

画像1 画像1
今日から、5・6年生の希望者が参加して、「つくにし個別学習塾」が始まりました。
木曜日と金曜日の放課後に、図書室で行います。学校や塾の宿題や、学校力UPコーディネーターが用意したプリントなどをしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/27 徴収金振替日
9/30 NOモニター  1〜4年 下校2時50分ごろ 5・6年運動会準備 下校3時40分ごろ

学校評価

学校だより「佃西の風」

いじめ防止基本方針

お知らせ

学力経年調査

保健だより

ノーモニターデー

全国学力・学習状況調査

ICTを活用した学習