★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

4年 図書の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の図書の時間です。
それぞれ好きな本を読んでいます。
今日は図書館支援員の金川さんに
しおりの作り方を教えてもらいました。

そして、、、図書室の外には
きちんと並べられた上ぐつが。
さすが4年生です★

2年生、なつまつり

鶴橋幼稚園の夏祭りに招待されました。
本日持ち帰ったヨーヨーも幼稚園からのプレゼントです。
魚つりやボーリング、輪なげなどを楽しみました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先週と今週の学習

 先週と今週で、1学期最後の図工科の活動「自分の手」に取り組みました。
 手のスケッチは毎週末の宿題に出されており、子どもたちはこれまでに何度も描いてきたので、スラスラとマイネームを走らせて描くことができていました。
 色塗りは新しい学習でしたが、いくつかの色を混色して自分の肌に近い色を作ることができました。また、手の微妙な色の違いも塗り分けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 栄養学習

栄養教諭の先生に来ていただき、
4年生1回目の栄養学習がありました。
今日のテーマは「魚ってすごいね」です。

魚の栄養や働きを知り、授業後には
「魚には栄養たっぷりでびっくりした!」
「魚は苦手だけど、頑張って食べよう!」
という感想がたくさん出ていました♪

画像1 画像1
画像2 画像2

4年 体育科

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は体育科でキャッチバレーボールをしています。
サーブ、レシーブ、トス、アタック!
みんなとても上手になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/27 たてわり遊び 銀行引き落とし日
9/28 色覚検査(希望者) 歯科検診(高学年)9:00〜 たてわり遊び
9/29 交通安全啓発活動 C-NET 委員会活動 向上委員会 たてわり遊び
9/30 児童集会 歯科検診(低学年)9:00〜 たてわり遊び
10/1 4年そろばん SC