本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

体育科の学習1

6年生の体育科の学習の様子です。
今日は、ラジオ体操をしました。伸ばすところや曲げるところに気をつけて体操をしました。
運動会に向けて、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

ふしぎなたまご

2年生の作品です。

図画工作科で「ふしぎなたまご」を描きました。
たまごから、どんなものやどんなひとが出てきて、どんな世界がひろがっているかな?

パスでしっかり塗りこんだ、素敵な作品ができあがりました。
画像1 画像1

服のチカラ

児童朝会で、5年生よりお知らせがありました。

総合的な学習で、「服のチカラプロジェクト」に取り組んでいます。
お家で必要でない服(160センチメートルまで)がありましたら、玄関に箱を置いていますので、ご協力くださいね。
画像1 画像1

体育の学習2

5年生は、パーランクを使ってみました。

運動会での演技で用います。
みんなで音をそろえると、運動会に向けてがんばろうという気持ちが高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の学習1

2年生の体育科の学習の様子です。

今日は、かけっこをしました。
一生懸命に走る姿に、大きくなったなあと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/27 朝会 運動会練習開始 ソンセンニムとの学習会2年 ムグンファの会 口座振替日(児童費)
9/30 集会