★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

2年生は、5年生と一緒に!

増えおにの次は、ドッジボールをしました。
1回戦は、出席番号 前半対後半
2回戦は、2年生対5年生でした。

大盛り上がりでした!

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生は、5年生と一緒に!

2年生は、5年生に新体力テストのお手伝いをしてもらいました。
そのお礼の気持ちをこめて、学級で遊びを計画し、
話し合いながら進めていました。

2年生が遊び内容やルールを決め、
5年生に伝えていました。

5年生ありがとう!
2年生も自分たちでよく考え、楽しい活動ができましたね!

写真は、
増えおにのルール説明をしている様子と、
一生懸命追いかけている様子です。

1回戦のおには、今日の日直さんでした。
2回戦のおには、2年生全員でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観動画の視聴方法について

参観動画公開に伴い、本日児童は端末を持ち帰っています。
1・2・4・6年生については、視聴方法が変更になりましたため、本日お手紙を配布しております。
3・5年生については、6月2日付で配布しましたお手紙に記載の方法にてご視聴ください。ホームページにも6月2日付のお手紙を掲載しております。

今日も元気にみんな遊び!

画像1 画像1
2年生は、火曜日も木曜日の昼休みに
みんな遊びをしています。

今日はドッジボールで大盛り上がり!
力強いボールを投げられるようになってきました。

児童集会

木曜日の朝は、児童集会があります。1年生は6年生のお兄さん・お姉さんのお迎えを待って、それぞれの活動場所へ移動しました。
今日の活動は「宝探し」です。教室に隠されている”宝物”を見つけて、並び替えると、あるメッセージが出来上がります。宝物を見つける人と見つかった宝物を並べ替える人とに役割分担して、時間内に答えを見つけることができていました。
出来上がったメッセージは「つ る は し だ い す き(だいすきつるはし)」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/28 色覚検査(希望者) 歯科検診(高学年)9:00〜 たてわり遊び
9/29 交通安全啓発活動 C-NET 委員会活動 向上委員会 たてわり遊び
9/30 児童集会 歯科検診(低学年)9:00〜 たてわり遊び
10/1 4年そろばん SC
10/4 クラブ活動