運動会全体練習その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本番さながらの緊張感のもと、全学年で開会式と閉会式の練習をおこないました。日差しの厳しい中、子どもたちはよく頑張っていました。当日も今日みたいに晴れることを期待しています。

4年 空気と水

前回、とじこめた空気をおすとどうなるかを実験しました。今回は、とじこめた水をおすとどうなるかを実験しました。結果はどうなったでしょうか?理科室での実験なので、いつもよりテンションがあがっていた子どもたちです。
画像1 画像1 画像2 画像2

教育実習生

画像1 画像1
9月1日から鯰江東小学校に教育実習生が来て約4週間が過ぎ、今週が最終週となりました。これまで、学校現場で学んだことの区切りとして、本日研究授業を行いました。これからもたくさん勉強をして、教師への階段を上っていってほしいと思います。

運動会にむけて4

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日は、応援団の練習にお邪魔してきました。子ども達が考えたオリジナルダンス・応援歌・運動場に響き渡る応援団員の声、、、。運動会を盛り上げるために、放課後居残りをして練習に取り組む子ども達の姿は、見ていて微笑ましく・頼もしく思いました。昨年はできなかった思いも込めて、本番では素晴らしい応援団を見せてほしいと思います。

空気を閉じ込めると・・・

画像1 画像1
4年生では、理科で空気の性質について学習をしています。今回は空気を閉じ込めるとどのようになるかを学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校協議会

非常災害時の措置について

学校便り

その他