「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について」(9月13日(月)通常授業)

 本校の新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
 このたび、保健福祉センターや教育委員会と連携した結果、濃厚接触者がいないことが確認できました。校内の消毒作業等を終え、学校の安全が確認できましたので、明日9月13日(月)より通常通り学校の教育活動を行います。
 登校は9月10日配布の「新型コロナウイルス感染症の予防に関するお願い」にありますように「つどい組」登校を再開します。
 ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただきますようよろしくお願いいたします。
 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

【不審者目撃情報】大阪府警察本部より(あんまちメールより)

 9月11日17時5分頃、大阪市城東区諏訪付近において、けん銃様のものを所持し徘徊する男の目撃情報がありました。
 不審者は年齢50〜60歳位の男です。
 現在のところ、男の所持品がけん銃であるか特定に至っておりませんが、不要不急の外出は控えるようにして下さい。

緊急 【緊急連絡】新型コロナウイルス感染症の発生に伴う本日(9月11日土曜日)のいきいき活動中止及び9月13日(月)からの見通しについて」

 本校の新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
 新型コロナウイルスに感染にかかる内容の連絡があり、保健福祉センターや教育委員会と連携して調査等を行う予定です。
 9月13日(月)以降の学校の教育活動については9月12日(日)夕方に保護者メールにてお知らせします。
 なお、本日9月11日(土)の、いきいき活動は中止となります。
 今後、新型コロナウイルス感染症にかかる内容で個別に連絡が必要な場合は、学校又は保健所から個別に別途ご連絡を差しあげます。
 急な連絡で大変申し訳ありませんが、ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただきますようよろしくお願いいたします。
 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

 

新型コロナウィルス感染症の予防に関するお願い

9/9 今日の学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校協議会

非常災害時の措置について

学校便り

その他