★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

4年 社会科

2学期の社会科は、自然災害についての
学習から始まりました。
今日は、大阪府で起こった自然災害について
タブレットを使って調べました。
調べたことをノートに書いたり、
みんなに発表したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生、2学期のスタート!

今週から2学期が始まりました。
2学期は大きな学校行事があります。

学級では、夏休みの宿題や作品を集めたり、
学級の係を決めたりしました。

放課後、夏休みの宿題をチェックしていると、
赤と青で丸をつけたり、
間違えたところは丁寧に赤で直したりと、
一生懸命学習に取り組んだことが伝わりました。
よく頑張りました。

素敵な作品がたくさんありましたので、
作ったもの、描いたものを学級で発表しました。
画像1 画像1

重要 お知らせ

保護者様
2学期が開始されるにあたり、保護者の皆さまにお知らせいたします。
大阪市では、通常の登校を実施いたしますが、依然、新型コロナウイルス感染症の厳しい状況が続いております。
保護者の皆さまには、お子様を登校させることに不安をお持ちの方もおられると思います。その際には、ご遠慮なく学校までお申し出ください。
欠席扱いとはなりません。
また、自宅での学習についても各校へ個別にご相談いただきますようお願いいたします。
保護者の皆さまにおかれましては、何卒ご理解ご協力をお願い申しあげます。

25日(水)は、2学期 始業式です。

画像1 画像1
夏休みは楽しかったですか。
持ち帰った花や野菜、生き物たちは大きく育ちましたか。

いよいよ明日から2学期が始まります。

集団登校で登校し、
11時40分頃から学区ごとに集団下校を開始します。
給食はありません。

明日の持ち物は、
「学年だより」をご確認ください。

1学期に引き続き、毎朝の健康観察・検温のご協力のほど
よろしくお願いいたします。

2年生、よく頑張りました!

運動場では、だるまさんがころんだ
講堂では、ドッジボールをしました。

とても楽しい「お楽しみ会」になりましたね!

2学期は8月25日(水)です。
2学期、元気に会いましょう!

では、楽しい夏休みを(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/5 修学旅行6年 見守り隊情報交換会
10/6 修学旅行6年  C−NET
10/7 児童朝会 6年理科出前授業
10/11 栄養教育6・5年