<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

合唱部、予選突破! 大阪府コンクールに進む!

画像1 画像1
 昨日行われた、第88回 NHK全国学校音楽コンクール 大阪府コンクール予選の審査結果が、昨日17時過ぎに発表されました。
 見事、予選を突破して大阪府コンクールに出場することが決まりました。なお、大阪府コンクールは8月27日(金)にNHK大阪ホールで開催されます。
 おめでとうございます!大阪府コンクールでの熱演を楽しみにしています!

保健委員からのメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週のメッセージは、「水分を忘れずに!」「コロナに気をつける!」です。
 天気も回復し、真夏日が戻ってきました。この時期は夏バテもあり、一層熱中症に気をつけないといけません。
 こまめな水分補給を行い、睡眠不足や欠食のない生活も心がけてください。
 26日から二学期が始まります。新型コロナウイルス感染症の対策を十分に行い、一人一人が意識を高めましょう。
 また、朝の検温や健康観察を行い登校してください。体調不調を感じる場合は、無理な登校は控え、学校へ連絡してください。

合唱部 Nコンに出場しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 合唱部は、本日(8月24日)NHK大阪ホールで開催された。NHK全国学校音楽コンクール地区大会へ出演しました。

合唱部 総文祭ブロック音楽会

画像1 画像1
 8月20日(金)金蘭会高等学校ウィステリアホールで開催された「大阪市立中学校総合文化祭第2教育ブロックC地区ブロック音楽会」に出演しました。
 ブロック音楽会は「緊急事態宣誓」を受けて無観客での音楽会となりました。無観客でありましたがYouTubeで配信されて保護者の皆様にも鑑賞いただくことができました。
 今後、合唱部は8月24日にNHK大阪ホールで開催される、NHK全国学校音楽コンクール(Nコン)にも出演予定です。

デジタルドリル研修会

画像1 画像1
 本日10時より、本校教員が「デジタルドリル研修会」に参加しています。2学期から大阪市のICT活用で、デジタルドリルが導入されます。それに先駆けてMicrosoft teamsでリモート研修を受けています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/5 演説撮影予備日
10/6 3年実力テスト
10/8 後期生徒会役員選挙
修学旅行保護者説明会
10/9 土曜授業
学校説明会

教育委員会等からのお知らせ

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

進路関係

学校協議会

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

部活動に係る活動方針等

がんばる先生支援関係

各種文書